中国輸入 商品リサーチ

ボーダーを中心とした小物を含めたコーディネイトを意識した仕入れ

2016/08/09

コーディネイトを意識した仕入れ

ファッションアイテムとして人気のあるボーダーシャツ。

アパレル仕入れを考えるときには、このボーダーシャツを中心としたコーディネイトを意識して周りのアイテムをラインナップに入れておきたいところだね。

今回は、ボーダーシャツを中心としたコーディネイトにはどのようなものがあるのかに触れてみよう。

スポンサーリンク

ボーダーシャツの特徴

ボーダーシャツそのものはファッションアイテムとしては定番中の定番。それ故に、着こなし次第でダサくもエレガントにもなりうる不思議アイテムでもある。

この着こなしをうまくすると「お、ボーダーシャツを着こなすってすごいね」という同性からの目線を得ることが出来る。女性のファッションにとって重要なのは「以下に女性ウケするか」なんだ。君が男性だとすれば、女性のファッションを褒めるときは女性目線での褒め言葉を散りばめておくと良いよ。きっと。

で、ボーダーシャツをいかにきれいめに着こなすか。

ポイントは「首元が大きく開いている」こと。

首元が大きく開いて鎖骨が見えるような状態にすると、このきれいめの着こなしってのが出来る。

あと、ボーダーの幅もポイントの一つだ。

ボーダーの黒の幅が細ければ細いほどきれいめ感が強くなる。逆に黒の幅が太くなるとカジュアル感を出せる。TPOにあわせて行くところだね。

ターゲットの顧客が30代の働く女性って感じなら細めを狙ってみるのも良いだろう。

ボーダーにジャケットをあわせる

きれいめを狙ってボーダーとジャケットをあわせることを考えてみる。

通常は濃い目のジャケットには白シャツをあわせるのが定番だけれども、そこに白地のボーダーを合わせることで「ハズし感」を演出することが出来る。「お?」と一瞬感じさせることでファッションを演出するって寸法だ。

濃い目のジャケットの袖はロールアップすることを想定した長さがいい。

ボーダーに小物を合わせる

ボーダーをよりきれいめに演出するためのアイテムにはやっぱり小物が重要だ。

白のバッグと白地のボーダーをリンクさせることで、よりさわやかな印象に繋がるし、逆に黒のバッグと太めのボーダーを合わせるとぐっとしまった印象になる。また黒の小物を入れるとスカートに割りとコントラストの強い柄を入れても、うるさい感じが抑えられる。

なのでバッグはシンプルな印象の黒と白をラインナップに入れておくと良いだろうね。

黒地のボーダーでかっこよさを演出

黒地のボーダーはなんといってもかっこよく着こなしてもらいたいところ。

そのためのバッグやボトム、スニーカーを黒地で統一してみるとカジュアル感の中でかっこよさを演出出来る。バッグはリュックにしてみても良いだろう。

ボトムをデニムにして見る場合は、微妙に色のグラデーションが入ってくるコーディネイトになるから、小物のバッグに差し色を使って鮮やかなものを合わせてみるといいかもしれない。

まとめ

定番アイテムのボーダーを中心に周りのアイテムを考えてみた。

ポイントはモノトーンのアイテムを中心にコーディネイトすると良いってこと。その目線で商品リサーチへゴー!だね。

-中国輸入, 商品リサーチ